神奈川四強(武里は除外^^;)のモデル校分析。







   校舎(外観)のモデル校 位置(場所)のモデル校 校名のモデル校 設定のモデル校
(バスケ部の実力・監督など)
神奈川県立湘北高校 東京都立武蔵野北高校

この地区の公立高校では
都立武蔵高校に次ぐ進学校
だそうです。

原作と違い(^^)まじめな(いい
意味で)生徒さんたちが多い
という印象でした。

姉の部屋内のページへ

神奈川県立湘南高校?

(最寄り駅は小田急江ノ島線・
藤沢本町駅)

(特に設定はないという可能性もあり
ますが、陵南に練習試合に行くのに
藤沢駅から江ノ電に乗って、
安西先生が「イヤイヤ近いよ」と
言っていることを考えても、
湘南高校のあたりと考えるのが
妥当ではないか?と思います)

 神奈川県立湘南高校?


ちなみに、県内の公立高校
では一・二を争う進学校
だそうです。

特にない?

湘北高校のモデルは 
どちらも進学校だし…、
やはり主人公の学校や
部活の設定は、
オリジナルなのでしょう。
私立   陵南高校 神奈川県立鎌倉高校

ここも県下有数の進学校。
あまりにもシチュエーションが
良すぎて勉強する気にならない
という「鎌ボケ」という言葉が
存在するそうです。


姉の部屋内のページへ

神奈川県立鎌倉高校


(最寄り駅は江ノ電・
鎌倉高校前駅)


神奈川県立茅ヶ崎北陵高校
などなど、諸説あって
今のところ不明。

04/10/11更新:
なんとなく、陵南の名前は、単に
「しょうなん」を「りょうなん」に
変えただけ、という気も
してきました…。
特にない?

特にないのではと思うの
ですが、不明です。
海南大附属高校 仙台市立富沢中学校


IH予選会場のモデルの
仙台市体育館の近くです。



姉の部屋内のページへ

特に設定されていない?

海南の「場所」に関しては、神奈川の学校という以外全く出てきていないので、設定があるのかどうかも不明。素直にいけば湘南工科大附属高の場所が一応そのまま設定されているのかもしれません。

湘南工科大附属高校

謎本(『スラムダンク』超人気の秘密)には、『井上先生がバスケの試合の解説で「海南のモデル校が湘南工科」とはっきりおっしゃった』との文があります。

湘南工科大附属高校

「湘南工科大附属高の以前の校長先生が、いつも扇子を持っていて高頭監督に似ていたそう」という情報を、YUSUKEさんという方からいただきました<(_ _)>
翔陽高校 今のところ不明。

先日、神奈川県立松陽高校の校舎を外から見てきましたが、校舎のモデルではないようで
した。

特に設定されていない?

 翔陽高校の場所に関しても、
上の海南の場合と全く同様
です。

神奈川県立松陽高校

 当時井上先生が実際に
取材に来たそうです。


03/5/20 情報をいただきました
ページ下の文章をご覧ください

神奈川県立松陽高校

 当時の松陽高校バスケ部に、
いた部員の方たちが、
藤真と伊藤の名前のモデルに
なったのではないか
ということです。

03/5/20 情報をいただきました
ページ下の文章をご覧ください


凡例: まず確実。 おそらく。 そうかな? 設定無し? 現在不明。




 まず、姉の部屋の聖地巡礼ツアーで写真付きで紹介しているのは全て「校舎(外観)のモデル」です。やはり外観がそっくりであれば、井上先生がモデルにしたという情報が無くてもモデルになったということは明らかですし、スラムダンクの世界と視覚的にオーバーラップするため写真の撮りがいもあるというものです。(^-^)

 さて、この4校のモデルについて考えていくと、他と比べて陵南高校だけが、校舎(外観)のモデルと、位置(場所)のモデルとが一致しているということがわかります。位置(場所)がはっきりしていて校舎(体育館)の外観も同じであれば、地元の方であれば陵南は鎌倉高校がモデルである、とすぐにわかることでしょう。 その点、武蔵野北高校は謎本『スラムダンクの秘密』でも「湘北高校のモデルとなったのも神奈川県内の高校に違いない、とさんざん歩き回ってしまった」と書かれています。 武蔵野北高校以外でも、特に1巻・2巻から出てくる場所はほとんど都内がモデルに使われています。 湘北高校は校舎内も体育館以外にもいろいろな場所が描かれていますから、詳細に取材できた都内の学校がモデルになったのでしょう。
 また湘北・陵南については、バスケ部の設定についてのモデルははっきりしません。 特に湘北は、主人公もいる漫画の中心になるチームなので、おそらく実在のチームは特にモデルにせずに、いろいろなところからヒントを得てオリジナルなキャラ達を創作したのだろうと思います。
 
 逆に海南・翔陽は、おそらく先に「神奈川県内のバスケの強豪校」としての設定があり、そこで湘南工科大附属高と松陽高校?がモデルとして選ばれ、そして名前がかなり似たままで使われたこともあって、これらの高校がモデル校として有名になった、という経緯のようです。 初めにモデル校を選ぶことで、そこからキャラを作っていったようです。 また校舎自体のモデルとしては使われていません。
 校舎のモデルになっていないということについては、鎌倉高校が地元の人には陵南のモデルであるとすぐわかって、その後スラムダンクがかなりの人気漫画になってきたため、モデルの学校に迷惑をかけることを避けるために、海南以降は校舎のモデルにはあえて別の学校を使うようになった、ということなのかもしれません。





おまけ・山王工業。
   校舎(外観)のモデル校 位置(場所)のモデル校 校名のモデル校 設定のモデル校
(バスケ部の実力・監督など)
秋田県立山王工業高校 今のところ不明。

能代工業高校のHPで校門の写真などを見る限り、原作の絵とはちょっと違うようです。

秋田県立能代工業高校

上の海南・松陽と同様で、はっきりした設定があるかどうかはわかりませんが、秋田ということも一緒ですので、暗に能代工業高校が地理的にもモデルになっているということでよさそうです。

秋田県立能代工業高校

ちなみに、秋田市の県庁や
市役所などがある中心地の
地名が「山王」。
井上先生は「能代カップ」など
を見に秋田へいらしていたの
かも。

秋田県立能代工業高校


「SWITCH」のインタビューにて、『堂本監督は、能代工業高校の監督をイメージしたんです』と述べられています。


 山王工業も、海南・翔陽とほぼ同じパターンで、最強の高校という設定から能代工業高校をイメージしながら描かれていたようです。
 また、静岡の興誠高校も、高校のHPを見た限りでは原作内の常誠高校の校舎や体育館とはどうも違うような。




03/5/20更新分:

スラムダンク連載当時、松陽高校バスケ部に所属していらしたKさんという方から、
メールにて大変貴重な情報をいただきました!
ありがとうございます〜! 〜(^^)〜 <よろこびの舞。

黒字部分がいただいた文面です。


・当時、作者の井上氏は部活練習中に取材に来ていました。(実際に現場にいました・・・)
 (井上先生が取材に来た時期ははっきりと覚えていませんが、
  私が在学していた時ということは間違いないです。)

・モデル部員・・・
 1991年に松陽高校がインターハイ(会場:浜松)に出場したのですが、
 そのときのキャプテン(4番)が、I先輩でした。
 また3ポイントを良く決めるレギュラーの2年生がF先輩、
 当時の松陽バスケ部大学生コーチがF先輩だったので、
 そこら辺から「藤真」というネーミングがついたと思います。

当時は自分たちの部活がマンガのモデルになっていたので
結構興奮し、部室で騒いでいたのを思い出しましたよ・・・

ちなみに実際にそのインターハイの神奈川県予選決勝は
松陽高校vs湘南工科大附属高校でしたよ。(TV神奈川でも放映されていました。)

ユニホームはホームでは白地に濃紺の文字、ビジターでは濃紺に白地と
チームカラーは青系でした。(スラムダンクでは緑系だったような・・・)


 (「ほかになにかモデルになったと思われるものはありますか?」という私の問いに)

松陽がモデルになっていたのは、応援の時に使用するペットボトルです。
当時私たちは1年生だったので、当然ベンチ入りはできず、応援専門でした。
最初の地区予選の時などは、ありきたりにメガホン等を使用していたのですが
応援の面では松陽は県立高校なので、私立の名門高校と比べると部員数も少なく、
常に迫力負けしていました。
当時、私たち1年生でアイデアを出し合って、ペットボトルにビー玉や
1円玉(使用しているうちに原型を留めなくなるので法律的にはNGかも知れませんが)を
入れて振ったら、とてつもない音が出たので、即メガホンの代用となりました。
県予選やインターハイで他校はペットボトルなどで応援をしていなかったので
正直言って貧乏くさく、恥ずかしかった思いをしました。
(でも、今思えば俺たちが考案者!?と自負しています。)


とのことです! ほお〜!(^o^)
また応援のペットボトルのほか、このお話の中で実際の松陽高バスケ部は部員が少なかったというのが
原作では翔陽が逆に部員がとても多いという設定になっていたり、
顧問の先生はいるけれど監督はいないなどという設定などについても、
おそらく実際の松陽バスケ部からアイデアを得て考えられた点が多そう、と言えると思います。

このたびは、本当に貴重な情報をいただきましてありがとうございました!<(_ _)>

ネット上では許可なく個人名を出すわけにもいかないので、
I先輩やF先輩のお名前をここに出すわけにはいかないのが非常に残念です(@_@)
F先輩はお二人とも「FUJIMA」とよく似たお名前、ということだけ書いておきます。
ちなみに、お二人ともサウスポーではなかったようです。



(いただいた情報から、上の表の松陽高校の欄を水色(「ほぼ確実」)に変更しました。
 今後もどんどん青い欄が増えるといいですねえ(^^))
 なんか「アタック25」みたいに見えてきました。




04/10/11更新:「深沢体育大学」について

 いたおさんより「深沢高校という高校がある」という情報をいただきまして、調べてみましたところ、東京の世田谷区に「日本体育大学(日体大)」があるんですが、そのすぐ隣に「都立深沢高校」という高校があることがわかりました。 また日体大がある場所の地名も「深沢」ですし、おそらく「深沢体育大学」という名前はこれらを混ぜて作られたのではないか?と思います。 
 いたおさま情報をいただきましてありがとうございました〜!


 ちなみに、日体大からほど近いところに「谷沢川」という川があります(^^) 地図(地図左下側)




05/10/09更新:豊玉高校のモデルについて

キングピーチさんより、豊玉高校の設定のモデルについて、
「大阪にある近畿大学附属高校は豊玉のモデルではないかと思っています。理由としては、スラムダンク連載のころインターハイ常連高校でしたし、ランアンドガンのバスケ校です。顧問の先生はインターハイの審判をしたり、体育の本に名前が載る名将です。しかも、あのころは男子校だったのでそうだと思うのですが。」
という情報をいただきました!

 (私(薫)は残念ながら実際の高校バスケに詳しくないので確認はできないのですが、ランアンドガンが特徴のチームだったのですね。ほほ〜。(^^) キングピーチさんどうもありがとうございました〜!)


今後もモデル地について何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひメールにてお寄せくださいませ。
(メールアドレスはトップページにあります)

<(_ _)> お待ちしております。<(_ _)>






姉の部屋へ

トップへ