船上山コース
歴史とロマンのコース、しばし歴史とロマンにタイムスリップしましょう。隠岐島を脱出した後醍醐天皇が地元豪族名和一族の庇護を受け、
船上山の要害に立てこもり、捲土重来を図った所です。
- 登山口は船上山少年自然の家駐車場から登りますが、20分ほど登ったところの車道の東坂登山口に数台駐車スペースがあり、ここに車を置くと少しのアルバイトが稼げます。
 |
- 船上山台地は整備され、多くの人のハイキングコースとなっています。こんな断崖絶壁の上に広場があるとは意外です。
- 少し上に歩くとほんの一瞬の出来事だったとは云え、行宮御所があった石垣跡や石塁跡がみられます
- 船上山神社から上部は、その懸崖に守られ原生の姿が残っています。登山口から1時間30分で船上山神社へ、ここからブナ原生林をルンルン気分で歩きますが、次第に高度を増し、勝田ヶ山へ1時間の登り、頂上は定かでありません。更に1時間で巨峰甲ヶ山頂上です。
|
- この縦走路コースは水場がありません。十分水を確保して出発しましょう。
船上山台地の周囲は断崖絶壁で、その奥はブナ科の森を抱え、蓄えられた水は各所に高度差のあるみごとな滝をつくっています。
この滝巡りも楽しいハイキングコースです。
東大山ガイド 大山滝コース 川床コース 鳥越峠コース 地獄谷コース