渋谷センター街
訪問日 :'01.09.16
'02.02.24〜25
去年の武蔵野北高校緑光祭にご一緒したありひとさんが、「ミッチーの通りは渋谷センター街の入口付近ですよ」と情報をくださったので、さっそく緑光祭へ出向いた日の早朝に渋谷へ行って来ました。 |
きっと朝5時くらいなら人通りも少なくて堂々と写真が撮れるのでは……と思って朝早く出かけたのですが…、日曜朝5時の渋谷センター街は、外は明るくてもまだまだまだ夜のうちでした。立ち止まってカメラを構えたりしようものなら、店の前に立つお兄さんに「なーに見てやがんだコラァ!!」と怒鳴られるかもという雰囲気です^^; 今まで自分は怖いものなしのつもりでおりましたが、ここはマジビビりました(*_*) 結局、人気がなくなるのを待ちながらセンター街を出たり入ったりしていると、朝6時になったとたんにゴミ収集車が現れて通りに散乱したゴミを片づけながら通っていくのと同時にお兄さん方はあっという間に姿を消し、もうその直後には女性の人通りも増えはじめてセンター街はガラッと昼間の顔になりました。 |
![]() |
このあたりは、センター街入口から数十メートル入った付近です。 11巻68ページ4コマ目(三井と鉄男たちの背中のコマ)をご覧ください。 この「GAME」の看板とネオンはかなりそのまま描かれています。ただコミックスでは「5F」と描いてある部分は実際には「渋谷会館」と書かれていました。当時は実際に5Fと書いてあったのでしょうか?(それとも白抜き文字が手間なので5Fとだけ書いたのでしょうか) また、街灯も現在は新しい形になっています。 |
次のページへ
渋谷1 渋谷2 新宿1 新宿2 渋谷おまけ
'02年10月追加分: 新宿3 下北沢 下北沢おまけ
'04年5月追加分: 信長と神が2人乗りで通ったコンビニ
姉の部屋へ Top