新宿・靖国通り
訪問日 : '02.02.24〜25
'02.09.18
掲示板のハルさんの書き込みをきっかけに、「ハロー 赤木晴子です」の通りが新宿にあるということがわかり、さっそく東京へ行った機会に写真を撮ってきました。 |
![]() |
これが、新宿駅東口を出て徒歩3分ほど?、靖国通りの新宿区役所前交差点付近から撮影した写真です。 6巻99ページ(「桜木君バッシュ買わなくちゃ」「放課後−」のコマ)、9巻8ページ(「ハロー 赤木晴子です」のコマ)、22巻177ページ(「翌日−」のコマ)をご覧ください。間違いなくこの通りがモデルですね……。 は〜、この場所を探すのにはいろいろと苦労したんですが、ようやく見つかりました〜。(^^) 現在は、明治生命の看板が新しく増えていますね。 矢印の部分は、原作にも描かれている、駐車場の標識です。 |
|
![]() |
この写真は上の写真の前日の2月24日の早朝に撮ってきた写真です。(02/10/11:スマートメディアが直ってこの日に撮った写真が復活したので掲載しました) 東京大飯店の看板もいかにもという感じですね〜。(^^) この東京信用金庫の看板は、ごくごくゆっくりと回転しているのか、行く日によって角度が違いました(^o^) |
|
![]() |
そしてこれは9月18日に撮った写真。「東京信用金庫」の文字が正面に来ています(^^) (ところでこの間にデジカメをC-990zoomからC-2000zoomに替えたのですが、すごく空が青いですね(^^)) |
さて、ここが新宿がモデルとなると、3巻59ページで流川がすごい勢いで走っている通りも新宿かもしれない、とも思うのですが、そのページには看板などがあまり描かれていないため、今のところははっきり特定できませんでした。 (ちなみに、3巻58ページに描かれている「新日本証券」は、2000年に合併して現在は新光証券という名前に変わっているらしく、看板もなくなっている可能性もあると思いますが…) 新宿方面にちょくちょく足を運ばれる方で、もしこの通りについてお心当たりのある方はぜひ情報をお寄せくださいませ…m(_ _)m またゴリと木暮君が学校帰りに寄っていた喫茶店(3巻96ページ)についての情報もお待ちしております。 |
また、12巻90ページで相田弥生と中村君が車で走っている通りも新宿近辺かな?とも思います。(そのコマの左側にかすかに営団地下鉄のマークのような絵柄が見えますし…) これもまた細かいネタですが(^^; わかり次第ご報告いたします(^^) |
次のページへ
渋谷1 渋谷2 新宿1 新宿2 渋谷おまけ
'02年10月追加分: 新宿3 下北沢 下北沢おまけ
'04年5月追加分: 信長と神が2人乗りで通ったコンビニ
姉の部屋へ Top