クリタケ                                               
 広葉樹の切り株・倒木に生える。名前のクリタケは、クリのような外観から。
10月下旬から11月下旬が収穫期。大きいものは軸の長さが15センチ近くになり、束になって生える。傘はひび割れやすいが、軸は硬い。キノコ自体はあまり美味しいとはいえないが、煮込むとよいダシが出る。時期や場所によってはかなりの収量がある。クリタケより小さくて色が黄色いニガクリタケ(猛毒)と間違えないように。
【料理方法】
昔ながらのキノコの煮付けや炊き込みご飯・グラタンなどで味わうとよい。





ニガクリタケ(猛毒)
広葉樹や針葉樹の切り株、倒木に生える。死亡例もある猛毒のキノコ。食用のクリタケに似ているが、苦味があり色が黄色い。裏面は薄緑色で、老菌は灰色がかってくる。他の食用菌と同じように10月から12月頃に生え、傘の大きさは2〜5センチくらい。
ムキタケなどと同じ倒木に生えていることがある。


  きのこ1  きのこ2  きのこ3  きのこ4  きのこ5  きのこ6  きのこ7  きのこ8  きのこ9