トップページ

保育の環境

職員の育成

保育の用語集「や」

職員の育成

保育の世界では様々な専門用語が存在します。例えば、よく保育園の先生が「未満児」や「以上児」と言いますが、全く保育になじみのない人からすると何の意味だか分かりません。そういったちょっと分かりにくい言葉や保育に関する専門的な言葉などを解説しています。

50音順に専門用語を掲載していますので、調べたい語句をクリックしてください。なお、掲載されていない専門用語もあります。順次掲載数については増やしていく予定ですので、今しばらくお待ちください。また、制度設計の変更に伴い、現状と意味合いが異なっている説明もあるかと思いますので、予めご了承の程、よろしくお願いいたします。

    役割取得

    自己中心的な視点から離れ、他者の視点を知るようになることをいいます。役割取得が発達していない幼児期は相手をたたいたりする行動に出てしまいがちですが、児童期になると説明や質問をするようになります。

    ユニバーサルデザイン

    障害のあるなしに関係なくはじめから多くの人が利用できるような品物、空間などのデザインを目指すことをいいます。

    幼児

    児童福祉法における幼児とは、満1歳から小学校就学の始期に達するまでの者を言います。

    要録

    詳しくは保育所児童保育要録を参照。

    職員育成に関するお問い合わせ

    電話&FAX/043-271-7828(平日13時~20時対応可能)担当:吉岡まで

    お問い合わせ専用メールフォームを開設致しましたので、お気軽にご活用ください。メールフォームでは24時間受付可能となっておりますが、ご回答まで時間を要する場合もございます。予めご了承のほど、よろしくお願い致します。

    講師・研修の依頼、見学に関するお問い合わせも電話、もしくはメールフォームよりお願い致します。

    ちどり保育園の研修実績、及び執筆実績等についてはこちらをご参考にしてください。

PAGE TOP