教室の様子 〜その2〜





 花道の座席のすぐ後ろにはこんな掃除用具入れが描かれています。 余談ですが、これを見ると現在のこの掃除用具入れは連載当時よりも新しいものに取り替えられているみたいです。それは…当時の掃除用具入れには、上部に細長い穴があいているのですがこれにはないのです^^;)(22巻93ページなど、と「スラムダンクの秘密3」99ページの実際の教室内で撮られた写真より)。

 ゴミ箱が何種類も並んでいるというのも、きっと時代の流れですね… 
 これは、4階にある1年生の教室の、花道の座席付近から見た風景です。下にはテニスコート、その向こうには武蔵野中央公園があって、都内にしてとても見晴らしがいいところです。
 黒板の上の時計とスピーカーです。
 細かいことですが…、1巻159ページなどを見ると、スピーカーは教室の入口のそばにあることになっていますが、ここでは教室の真ん中の時計のすぐ横にスピーカーがあります。
 もう一つ、同じページをみると、(この写真ではわかりにくいですが、)黒板前の蛍光灯は、原作では天井からぶら下がっていることになっているのですが、この教室では天井に直に付いていました。




  ところで、「10時10分」というと、花道が
武里戦で目を覚ました時間ですね(^^)  



 このようなことから、SDで描かれている教室の前側の様子は、実際の武蔵野北高校の教室の様子とは違っています。どちらかというとSD連載開始直前に描かれた井上先生の読み切り「赤が好き」に出てくる教室の内部と似ている感じなのです。
 ちなみに「赤が好き」の舞台の高校は、吉祥寺が最寄り駅ということになっていて、校舎の形などが武蔵野北高校に似ているような気はするのですが、模写というほどではないように思います。 教室の様子などは、武蔵野北高とは違っているようで、また剣道場なども全く違っていましたから、どうやら他の学校のものが混ざっているようです。
 …ということは、もしかしたら、スラムダンクでも、教室の前側の方だけは、何らかの理由で別の学校の教室の写真がモデルに使われている可能性があるのではないか、と思います。 


 クラスの教室の前の廊下です。
 1巻61ページ(「#3 blood」の最初のページ)の2コマ目を見ると、写真右側のこの掲示用ボードと、壁から出っ張ったスピーカーらしきものも描かれていて、これは間違いなくここが使われていると思われます。

 ところで、1巻で花道が晴子に「バスケットはお好きですか…?」と声をかけられた廊下(11ページ1コマ目参照)や、流川が後ろ姿で初登場のシーンの廊下(37ページ2コマ目)は、この写真の廊下とは、つくりが異なっています。教室のドアのところだけでなく、壁の部分にもガラス窓がついているのです。
 でも花道が3年生の教室の廊下で腹筋をしているところ(1巻15ページ)などは、ちゃんとこの写真のとおりの廊下になっています。 
 ということで…、上の2つのシーンは、クラスの前の廊下ではなく、教科教室(物理教室とか)のほうの廊下なのではないかと思います。 そちらのほうは写真を撮ってこなかったので、今のところ確証はないのですが…。
 しかし、井上先生は当初そこまで描き分けをされていたんですね〜。スゴイ。(^^)





次のページへ



        緑光祭    Top      劇も見ましょう   緑光祭 観劇記。
  校舎周辺の様子。         Map  さらにマニアなネタへ… 移動する部室。
   校舎内の様子。                      水飲み場はどこに?
     教室の様子。                 お楽しみ。    
        体育館。               最後のまとめに。    総合Map



姉の部屋へ

TOP