ナリキリ写真 〜その2〜
−合成写真編−
![]() |
![]() |
![]() |
これはありひとさん。 最高っす。 | んで私。 猫背(^^; | そして背景としてこの写真を使い… |
合成すると…
すると…
↓
あ〜あ〜あ……(^^;;
とんでもなくバカですいません。m(_ _)m
安西先生スカートはいてるよ…(泣)
さて、気を取り直し(?)画像処理方法について。(^^;
安西先生:
胴体と腕と脚をそれぞれ別々に横に拡大し再び合成。
(妹がパーツの切り出しをやってくれました。m(_
_)m)
また顔の部分は、拡大してませんがあごをなくしました。
さらにメガネ・ひげ・髪を適当に白く着色。
ミッチー:
男らしさをだすため(^^)肩幅を拡大。
ひじの角度をちょっと変えました。
さらに、学ランらしさをだすため(出さんでよろしい^^;)Tシャツの色を濃くし、
すそから出ている白いシャツを合成。
ちなみにここは安西先生のわき腹部分から移植しました。
いや……、こう見えても私は安西先生をとても敬愛いたしております。ほんとです。(^^;
さて、「武蔵野北高校文化祭編」は以上です(^^;
いかがでしたでしょうか。
最後になりましたが、今回文化祭に同行くださいました
ありひとさん、 ほんとうにありがとうございました〜。(^^)/
(モデル地の情報などもいろいろとご提供いただいていますし、
もう本当にお礼の言いようもありません〜。)
また特に、このナリキリ写真については、間違いなく
「ありひとさんがいなければこの写真はなかった…」のです。
実は、ありひとさんのほうから「ミッチーをやりたい!」と
このナリキリネタを出してくれ、
そして、彼女が体育館に座り込んで私がその写真を撮って
2人でカメラの液晶で写真を確認したときも、
ありひとさんは「足の崩し方が違った」「ひじの角度が違う…」と
なんと4回も写真を撮り直したのです!
このこだわり! (^o^)
ありひとさんはとてもお若い方なのですが、
ほんと私以上の素質をお持ちで
個人的にはとても将来を楽しみにしております。
「彼女はきっとすごい人になる…」
みなさまここまで長らくご覧いただきまして、
誠にありがとうございました〜。
m(_ _)m
相当マニアなネタばかりだったので、
誰もついてきてくれないかも、とまた心配してます(^^A
さいごに、下をクリックすると、
ここでご紹介したスポットなどをまとめた
地図のウインドウが開きますので、
マニアな方はどうぞご覧ください〜。
↓ ↓
総合Map
緑光祭 Top | 劇も見ましょう 緑光祭 観劇記。 |
校舎周辺の様子。 1 2 Map | さらにマニアなネタへ… 移動する部室。 |
校舎内の様子。 1 2 | 水飲み場はどこに? |
教室の様子。 1 2 | お楽しみ。 1 … |
体育館。 1 2 3 | 最後のまとめに。 総合Map |