ホーム “市民派”中田市長のダーティーな素顔 “独裁官僚”池田輝政総務部長ほか 小川恵一学長の“無責任発言”トップ10 小川恵一学長の「無責任発言集」 “御用学者”橋爪大三郎東工大教授(「あり方懇」座長)ほか



小川恵一学長とサイレント・マジョリティー3教授

“擦り寄り”の見返り
“擦り寄り”の見返り ―“欺瞞の塊り”「プロジェクトR」(2003.8.15)より から抜粋
 小川氏は、「市長改学宣言03-5-7」に呼応して、全学的な抗議の動きを完全無視した形で、“独立行政法人化は大学運営の自由度が増すと思う。サイレントマジョリティー(声なき多数派)をまとめて市大を再生させたい”(神奈川新聞03-5-8付)と記者発表している。
 同様に、「(プロジェクトR)幹事会」委員の小島謙一理学部教授も(布施 勉国際文化学部教授・馬来国弼理学部長と共に)、“「あり方懇答申」も私たちが模索してきた改革方針とほぼ一致している。改革へのサイレント(沈黙)のマジョリティー(多数派)であってはならない”(神奈川新聞03-5-9付)などと記者発表している。全学的な抗議の高まりにもかかわらず、なお、サイレントマジョリティーを結集すると強弁する態度は、白を黒と言いくるめる態度そのものであり、真理の探究を旨とする大学人の対極にある態度と言わざるを得ない。・・・<全文を読む>



(1)サイレント・マジョリティー3教授
卑屈の塊り、“サイレント・マジョリティー”3教授が記者会見 「神奈川新聞」:《「『市大の今後のあり方懇談会』の答申も、私たちが模索してきた改革方針とほぼ一致している」「改革への賛同者がサイレント(沈黙)のマジョリティー(多数派)であってはならない」》(2003.5.8)
「プロジェクトR委員会・幹事会」名簿(2003.5.14)
「プロジェクトR委員会・幹事会」メンバーの選び方 ―“欺瞞の塊り”「プロジェクトR」(2003.8.15)より
“擦り寄り”の見返り ―“欺瞞の塊り”「プロジェクトR」(2003.8.15)より
横浜市大の進級制度、“TOEFL500点”問題で破綻――制度設計の責任者二名は、“水道局に栄転”で知らん顔 AND 次期“学長候補?” 「公立大学という病」更新雑記(2005.11.2)
横浜市立大、TOEFL500点による進級制度 制度設計者(伊藤公一氏,布施勉氏)の責任性(2005.11.4
横浜市大の“密室”学長選、ブルース・ストロナク現学長と“サイレント・マジョリティ”発言の布施勉現副学長間で 「神奈川新聞ニュース」(2005.11.7)
横浜市立大、密室学長選 現学長と現副学長間で(2005.11.9
横浜市大、学長候補者の「所信表明演説会」 《事務管理職が圧倒的多数、教員はまばら》《任期制・年俸制に一切言及なし、質疑応答・候補者相互の議論なども許さず》 永岑三千輝氏「大学改革日誌」(2005.11.16
【論評】認識甘い所信表明  「横浜市大新聞ニュースブログ」(2005.11.20
横浜市立大学、行政が直接支配する学長選挙 永岑三千輝氏『大学改革日誌』(2005.11.21
【抜粋】学長選考に関する緊急アンケート結果(2005.11.22)
横浜市大、元数理科学教室教授から学長候補者(ストロナク現学長、布施現副学長)宛の質問状 《数理科学専攻の復活について、ほか》 永岑三千輝氏「大学改革日誌」(2005.11.28
新学長はストロナク現学長に/横浜市大の“密室”学長選考:ヤッパリ、見え見えの出来レース 松浦議長、『積極的に学長を変える理由はない』 「神奈川新聞ニュース」(2005.11.29)
横浜市立大、学長選挙 ストロナク学長を選考会議で再選(2005.11.30
05/12/20記者発表、論功行賞で「横浜市立大学の次期副学長等が決まりました!」 馬来国弼氏(サイレント・マジョリティ教授)と奥田研爾氏(プロジェクトR幹事会委員)ほか(2005.12.27
横浜市立大、次期副学長等の決定(2005.12.28
「上から」、「外から」:“任命”管理職教員の新陣容を今日になってはじめて知ったという、横浜市立大学人事の“異様さ” 永岑三千輝氏『大学改革日誌』(2005.12.28
横浜市立大学、圧殺された「大学の自治」と“密室”学長選考の深い闇 永岑三千輝氏『大学改革日誌』(2005.12.29
布施 勉、元“サイレント・マジョリティー”教授が横浜市立大学長に 『産経ニュース』(2008.2.25)
横浜市立大学、新学長 布施勉氏に決定! 選挙は形だけ 市長筋の指令との情報 『横浜市会議員 大田正孝氏ホームページ 掲示板』(2008.2.26
《布施候補ほど大学内で人望のない人はめったにいない》 学長選考の意味するもの――悪い制度から悪い結果―― 国際総合科学部 一楽重雄、 永岑三千輝氏『大学改革日誌2008年2月29日付』(2008.2.29)
内部者の受容の仕方 重本直利・龍谷大学教授:大学破壊の構図と大学人の抵抗(『市民の科学』第2号、2010年6月)より(2010.10.23)


(2)小川恵一学長の“声明”・“見解”・“意見表明”など

  


無残な結末
 小川学長は、2年11ヶ月の在任期間を通じて、節目ふしめに、“学長見解”・“学長声明”等の文書を出し、また、“意見表明”を行ったが、そのすべてが、「学問の自由と大学の自治」への本質的無理解からくる“見識の低さ”と“ピンボケぶり”のために、一般教員や良識的市民の“失望”と“失笑”を買うのに十分なものであった(小川恵一学長の「無責任発言集」 参照)。そして結局、1年余りの任期を残して中田市長の手でアッサリ解任されたあげく、
05/3/17“懲りない面々”による「恥の上塗り」:こんどは、部局長連名での「小川学長の名誉教授推薦」案が評議会で否決】 という無残な結末を全国的な注視のなかで迎えることになった。


「02/7/17教員の欠員補充人事凍結に関する学長見解」(2002.7.17)
「02/10/30学長声明」(2002.10.30)
「あり方懇」最終答申 新聞報道:小川学長決意表明《答申を真摯に受け止め、今後市立大学が策定する『中期目標・中期計画』に答申に掲げられた改革の具体的内容を反映させてまいります》 (2003.2.28)
これは何か???4月9日付け,学長が市長に提出した怪文書!(2003.4.9)
学長声明 (2003.5.7) 《本日、中田市長から、市立大学の改革についてのメッセージをいただきました。・・・今後は、学内に全学的な改革検討組織を早急に立ち上げ、「市立大学の今後のあり方懇談会」の答申を踏まえて、大学間競争を勝ち抜くためにも独立行政法人化を念頭に、私が先頭に立って大学改革の具体案を検討することといたします。》
小川・横浜市大学長が中田市長訪問 「先頭に立ち改革推進」 「神奈川新聞」(2003.5.8):小川学長もサイレント・マジョリティー発言!! 《独立行政法人化は大学の自由度が増すと思う。サイレントマジョリティー(声なき多数派)をまとめて市大を再生させたい》
小川学長の発言:《改革案の先頭に立って私がやりますので,まあ,何かまた,ぶっ倒れそうになりましたら,市長のお力をお借りしたいと思いますので,どうぞよろしくお願い致します》 03/6/12「NHK首都圏ネットワーク」より(2003.6.15)
03.10.17 学長声明:「この改革案を実らせ,横浜の地に根ざした,世界の範となる大学となるよう,皆さんと力を合わせて育て上げる所存であります」(2003.10.17)
小川学長の「虚ろに響く“決意表明”」(2003.12.22):《「学問の自由と大学の自治」は、絶対重要ですし、もしそれを侵すようなことがあれば、私は身を挺してですね、それを阻止したい。いま、○○さん、笑ってますが、私、○○さん以上にそういうこと思ってますから。あのー、真剣です、私は。》
小川学長答弁:『社会が成熟しているので,学問の自由や大学の自治を犯すことはない』――横浜市議会大学教育委員会傍聴記 理学部 一楽重雄――(2004.6.30)
「社会が成熟してるから」(2004.7.23)
小川恵一学長の「無責任発言集」(2005.12.1
小川恵一学長の“無責任発言”トップ10(2005.12.1
横浜市立大、元学長の「無責任発言集」(2005.12.5

(3)小川恵一学長関連文書

「02/7/17教員の欠員補充人事凍結に関する学長見解」(2002.7.17)
いま横浜市立大学で何が起っているか…「教員の欠員補充人事凍結に関する学長見解」の撤回を求める緊急アピール(2002.7.25)
[声明]横浜市立大学の異常事態を訴える―市大事務局トップの職務放棄を糾弾する(2002.10.18)
「02/10/30学長声明」(2002.10.30)
教員組合声明:「機構改革」の進め方に対する「遺憾と抗議」の表明(2002.11.19)
「横浜市立大学"部外秘資料"ホームページ掲載問題、全学委員会で検討を学長が指示」―総合理学研究科長の発言から判明―(2003.2.6)
総合理学研究科長による言論抑圧事件を批判する 商学部 永岑三千輝(2003.2.10)
言論弾圧事件:小川学長,川内学部長への公開質問状 商学部教授 永岑三千輝 (2003.2.11)
言論弾圧事件に関する小川恵一学長らへの通告 平 智之(商学部)(2003.2.19)
"言論弾圧事件":トカゲの尻尾切りか?小川学長「全学委員会で検討指示」を否定(2003.2.26)
「あり方懇」最終答申 新聞報道:橋爪座長《市の財政状況を踏まえれば現状のままで市大が存続する道はまったく考えられない》、中田市長《私も認識は同じ。答申を基に改革に着手したい》、小川学長決意表明《答申を真摯に受け止め、今後市立大学が策定する『中期目標・中期計画』に答申に掲げられた改革の具体的内容を反映させてまいります》 (2003.2.28)
遠藤紀明(非常勤講師組合委員長):小川恵一学長の「古き良き時代」「パートのおばさん」 発言と大学改革(2003.3.3)
総合理学研究科 緊急声明 小川恵一学長は直ちにアクションを(2003.3.6)
不誠実極まりない「学長返信」:"部外秘資料"公表への弾圧事件、その後の経緯(2003.3.10)
浅野 洋(横浜市立大学名誉教授・数学):「セカンド・オピニオンを訊くべし」・「座して死を待つことなく,危機に気付き,立ち上がれ」(2003.3.17)
「市大のあり方懇談会答申批判」 理学部 一楽重雄 (2003.3.23)
藤山嘉夫(教員組合委員長):「あり方懇」答申に関する学長への質問書(2003.3.28)
これは何か???4月9日付け,学長が市長に提出した怪文書!(2003.4.9)
小川恵一学長の見識のなさが混乱・紛糾の原因の第一(2003.4.16)
「博士研究員」制度についての事務局宛公開質問状と学長回答のてんまつ(2003.4.17)

学長の怪文書批判―教員組合(2003.4.17)
続出する学長への実質的不信任決議:国際文化学部・商学部・総合理学研究科(2003.5.1)
怒りを覚える“ふざけた説明”(2003.5.2)
学長声明 (2003.5.7) 《本日、中田市長から、市立大学の改革についてのメッセージをいただきました。・・・今後は、学内に全学的な改革検討組織を早急に立ち上げ、「市立大学の今後のあり方懇談会」の答申を踏まえて、大学間競争を勝ち抜くためにも独立行政法人化を念頭に、私が先頭に立って大学改革の具体案を検討することといたします。》
《長たるにふさわしくないものが長の職務にとどまりつづけることは、大学が直面している厳しい状況では許されないことではないか?》永岑三千輝氏『大学問題日誌』2003年5月7日付(2003.5.7)
小川・横浜市大学長が中田市長訪問 「先頭に立ち改革推進」 「神奈川新聞」(2003.5.8):小川学長もサイレント・マジョリティー発言!! 《独立行政法人化は大学の自由度が増すと思う。サイレントマジョリティー(声なき多数派)をまとめて市大を再生させたい》
教員組合:市大改革案の策定について―学長への質問及び要望(2003.5.16)
「プロジェクトR委員会・幹事会」名簿(2003.5.14)
小川学長の発言:《改革案の先頭に立って私がやりますので,まあ,何かまた,ぶっ倒れそうになりましたら,市長のお力をお借りしたいと思いますので,どうぞよろしくお願い致します》 03/6/12「NHK首都圏ネットワーク」より(2003.6.15)
欺瞞の象徴「横浜市大公式ホームページ」と事務局によるネットワークシステムの無法乗っ取りを糾弾する―「学術情報センター情報処理教育部会」からの告発と総合理学研究科決議を受けて―(2003.7.3)
一楽重雄(理学部):シンポジウム報告 《市長,まず,"学長怪文書"・"学長声明"を確認》《学長,事務局作成?のメモを見ながら迎合発言》《会場の意見を聴かず強引に司会進行》《学生にレポートを課し,大量動員か? 》ほか(2003.7.21)
永岑三千輝(商学部):大学問題日誌 シンポジウム報告 《会場からの意見表明をいっさいみとめないやり方に疑問》《なぜ、市民の生の声を恐れるのか? 会場から怒りの声噴出!》《大学当局に都合のよい意見だけをピックアップすることは許さない》ほか(2003.7.21)
「大学改革」に関する説明集会の開催要求 横浜市立大学教員有志(2003.8.5)
“欺瞞の塊り”「プロジェクトR」(2003.8.15)
永岑三千輝氏:「怒りの日誌&メール」第2弾 大学人の屈服ぶりに愕然(2003.8.19)
一楽重雄・矢吹 晋・平 智之:小川学長の即時辞任を求める声明(2003.8.22)
荻原昭英(S37卒):小川学長の即時辞任を求める声明に賛同する(2003.8.26)
日本共産党横浜市会議員団:市民の立場に立った「学問の府」にふさわしい大学改革をすすめるための申し入れ(2003.8.29)
“御用”ヒアリング:たった15分の意見聴取で済ませて,強行突破する積もりか(2003.8.30)
03.10.17 学長声明:「この改革案を実らせ,横浜の地に根ざした,世界の範となる大学となるよう,皆さんと力を合わせて育て上げる所存であります」(2003.10.17)
国際文化学部臨時教授会決議:「学長の議事運営は,民主的な本学の伝統に反する行為であり,誠に遺憾」(2003.10.28)
「横浜市立大学の新たな大学像について」に関する声明(2003.10.30)
伊豆利彦:私の個人的な意見「小川学長は辞任すべきだ」(2003.11.14)
永岑三千輝氏「大学改革日誌」03/12/08付:03/12/04「対話集会」での学長発言は客観的意味を持たない、彼の主観的な気持ちを述べたものばかり・『新たな大学像』案の作成過程の秘密主義は一体なんだったのか?・どこに大学の総意を結集するための努力があったのか?(2003.12.8)
「横浜市立大学 名誉教授・教授等 有志の会」:「横浜市立大学の新たな大学像」に反対し小川学長の責任を問う声明(2003.12.18)
教員組合:「申込み書」は踏み絵?!、学長「今日初めて聞いた」―「コース案等検討プロジェクト部会」委員の「公募」について(2003.12.19)
03/12/04 『学長との“対話”集会』の記録(2003.12.22)
小川学長の「虚ろに響く“決意表明”」(2003.12.22):《「学問の自由と大学の自治」は、絶対重要ですし、もしそれを侵すようなことがあれば、私は身を挺してですね、それを阻止したい。いま、○○さん、笑ってますが、私、○○さん以上にそういうこと思ってますから。あのー、真剣です、私は。》
一楽重雄(理学部):小川恵一学長への手紙(2003.12.22)
藤山嘉夫(横浜市立大学教員組合執行委員長):小川学長は、大学の自主性・自立性を守るべく、態度を今こそ鮮明にすべきである(2003.12.24)
伊豆利彦(横浜市大名誉教授):学長へのメール(2003.12.26)
『学長との往復書簡』―伊豆利彦氏のメールより― [1] 学長の返事03-12-27 [2] 学長への第1信03-12-25 [3] 学長への第2信04-1-8 (2004.1.11)
04/2/20小川学長の書簡:『東京新聞』2月16日付記事に対する抗議及び善処方申し入れ(2004.5.13 up)
市会傍聴記の感想(続々々):市長の『東京新聞報道は“完全に誤報”発言』を擁護する学長ら(2004.3.18)
教員組合:横浜市議会予算第一特別委員会(2004年3月11日)及び朝日新聞(神奈川版、2004年3月16日朝刊)のおける学長発言に対する抗議文(2004.3.23)
教員組合:横浜市議会予算第一特別委員会における大学当局・事務局の答弁は事実関係を歪曲するものである(2004.3.25)
小川学長答弁:『社会が成熟しているので,学問の自由や大学の自治を犯すことはない』――横浜市議会大学教育委員会傍聴記 理学部 一楽重雄――(2004.6.30)
『評議会報告』6月(2004/7/2up)学長は答えられなかった(2004.7.2)
永岑三千輝氏『大学改革日誌』2004年7月5日付「・・・大学の自治や学問の自由が何か評議会で答弁できない人が、他方で、大学の自治や学問の自由を「犯すことはない」と断定的に判断できるというのである。これは論理的に整合するであろうか。これは何も考えていないことの証明ではないか。・・・」(2004.7.5)
「横浜市大は学長がものわかりがよかったから、ちょっとおどしたら言いなりになった」伊豆利彦:日々通信 いまを生きる 第107号 2004年7月7日 『蘆溝橋事件の日に』(2004.7.7)
『カメリア通信』第27号2004年7月22日付:「記憶がぼけたのか意図的かはわからないが、学長は自分の言ったことも忘れてしまっている」(2004.7.22)
「社会が成熟してるから」(2004.7.23)
公立大学改革問題、横浜市大の小川恵一学長と都立大の石原慎太郎の場合(2004.8.10)
なんと姑息な(2004.11.10)
学長という病 (2005.2.15)
「学長は万死に値する」(2005.3.4)
「小川学長の名誉教授推薦」(2005.3.5)
“懲りない面々”による「恥の上塗り」: こんどは、部局長連名での「小川学長の名誉教授推薦」案が評議会で否決(2005.3.17)
「横浜市大の前学長あてにこのブックレットを送ってあげたい」 公立大学という病 更新雑記(2005.9.24)
都立大と横浜市立大、大学のトップが行政にとった態度(2005.9.25)
小川恵一学長の「無責任発言集」(2005.12.1
小川恵一学長の“無責任発言”トップ10(2005.12.1
横浜市立大、元学長の「無責任発言集」(2005.12.5